知識

[初心者必見]ルアー釣りは釣れない?難しい理由や簡単に釣れるターゲットを紹介!

ルアー釣りは難しい!そう思って餌釣りにこだわっていませんか?

家族や友人等でルアーに詳しい方が周りにいないと、ルアー釣りって本当に難しいですよね。

本記事ではルアー釣りが難しい理由から釣るための方法、簡単なターゲットまで紹介いたします。

製品の閲覧と購入ができる様にamazon/楽天市場の広告リンクを設置していますので、気になった方はチェックしてみてください。

ルアー釣りとエサ釣りはどちらが難しい?

どちらも難しい

結論を言ってしまうと、どちらも難しいです。どちらも突き詰めれば奥が深く、どのジャンルにもプロフェッショナルがいます。

ルアーとエサ関係なく、1つの釣りを極めた人のアドバイスはやはり奥が深いです。

軽率に”エサ釣りの方が簡単”と口にするとトラブルになったりするので、気をつけましょう。

初心者には餌釣りの方が簡単

とは言っても、初心者(釣りをほとんどしたことがない方)にとっては餌釣りの方が簡単だと思います。

例えばサビキ釣りなどは、糸を垂らすだけで簡単に魚が釣れますよね。堤防でイワシを釣っている家族の横に入れてもらえれば、誰でも釣れますよ。

それに対してルアーはベイトやレンジを考えて投げて、回収する過程で魚を釣る必要があります。そもそも魚をいる場所を見つけるのも、初心者には難しいです。

基本的に釣れているポイントを隠す人も多いですからね。

パームスのロッドとルアーで釣った青物やイカ
パームスのおすすめロッドとルアーを紹介!特徴や評判は?ウェアやアクセサリーも! パームスのロッドやルアーで悩みませんか?パームス製品を愛用する私が、厳選してオススメを紹介します。(ロッドに関して、パームス以...

まだロッドやルアーが揃っていない方はパームス製品はいかがでしょうか?初心者にも扱いやすい製品が多いですよ。

スポンサーリンク

初心者にルアー釣りはなぜ難しい?

ターゲット別にルアーが必要になるため

ルアーで狙うことが出来る魚といえばシーバスや青物、ヒラメなど様々ですが、釣り方がそれぞれ違います。狙う場所も魚種によって異なってくるので、ターゲット別にルアーが必要になってきます。

同じルアーを他魚種で併用することも可能ですが、最初のうちは専用ルアーを購入しましょう。

他魚種に流用して釣りをするのは、釣果が安定してきてからで良いと思います。

加えて専用品の中でもよく釣れるルアーとそうでないルアーがあるので、意外と選ぶのも難しいですよ。

[実績多数]ヒラメに最強、おすすめルアー6選!遠浅サーフも堤防も反則級ルアーで攻略! ヒラメ用ルアーは多数発売されていますが、何を購入すべきか悩むことは多々ありませんか?私はヒラメ釣りを始めて長い年月が経ちますが、今まで...

ヒラメの実績ルアーを紹介した記事がございますので、参考までに。

ターゲットの特徴を知る必要がある

魚も四季によって、捕食するベイトは変わります。

狙っている魚がその時期に何を食べているのか、どこのエリアに生息しているかを把握することが大切です。

これらの知識を持たずにルアーを買ってしまうと全く違う釣りをしていることになり、魚を釣る難易度が一気に上がってしまいます。

最初は時間がかかりますが、以下の2点は最低でも押さえておきましょう。

①自身の釣りするエリアにて、フィッシュイーターは何を捕食しているのか?
②どこのポイントで釣果が上がっているのか?
シマノ、ダイワのコスパ最強リール
[1万円前後厳選]安いリールで十分?シマノ、ダイワのコスパ最強スピニングリールおすすめ5選!コスパ最強のリールが気になりませんか?実釣した上でシマノ、ダイワのおすすめリールを厳選しましたので、参考までに。実績豊富なリールのみ紹介しています!...
スポンサーリンク

初心者がルアーで魚を釣るためには?

釣れている場所を知る

魚が釣れている場所をSNSで調べてみましょう。ある程度の情報が出てくるので、釣果が出ている場所にまずは行ってみるといいと思います。

実際に行く前にどの時間帯に釣れているのか、どのルアーで釣れているかを調べておくと釣果に繋がります。

情報が出ていない場合でも、”まずは海や川に行く”という姿勢が大切です。

現地の釣り人が目の前で魚を釣っているのを目撃するとモチベーションが上がるだけでなく、どの様に魚を釣っているのかがわかります。

3000番のリール
シーバスリールはC3000番、4000番どっち?チニングに4000番は?おすすめリールも紹介!シーバスやチヌのリール選びですが、番手に悩みませんか?C3000と4000の違いからメリット、おすすめリールまで紹介します!...

ルアーの種類や用語を覚える

ルアーの種類はたくさんあるので、区別を一度頭の中に入れておきましょう。

私から代表的なものを数種類を紹介させていただきます。

ミノー表層〜中層あたりを攻めやすい。シーバスや青物、ヒラメなど万能に使える。
ジグ・バイブレーション青物やシーバスを狙う時に使用することが多い。ボトムが探りやすい。
スプーン主にトラウトやリーフで使用することが多い。

種類だけでなく、ルアーのアクションを理解することも大切です。下記に代表的な動きを取り上げさせていただきます。

ただ巻き何もアクションを加えずに、一定のアクションで巻くこと。シーバスはこれでなんとかなることが多い。
ジャークロッドを大きく煽り、糸ふけを回収しながら元の位置に戻すこと。大きく竿をシャクリながら巻くイメージ。青物でよく使う。
ドリフト潮の流れを使用したテクニック。シーバスでよく使用する。

今回は非常にざっくりと説明していますが、用語を覚えると現地の釣り人や釣具屋の店員ともスムーズに会話をすることができます。時間がある時に勉強しておきましょう。

ルアーとジグ、プラグの違いや使い分けは?ミノー、スプーン、ワームも解説!釣りを始めたばかりの頃って、ルアー、ジグ、プラグなどの用語で混乱しませんか?本記事では具体的な違いから、使い分けまで解説いたします。...
スポンサーリンク

簡単に釣れるターゲットは?初心者にオススメは?

管理釣り場

主に料金は4000-5000円程度です。管理釣り場ではトラウトを放流してくれるので、魚がたくさんいる状況下で釣りをすることが可能です。

ルアーも比較的安価なものが多いので、まずは一匹釣りたい方に向いています。

ルアーに関しては、スプーン(1-5g)を複数個、クランク(2-5g)を複数購入しておきましょう。

こちらも奥が深い釣りにはなりますが、活性が高ければ初心者でもたくさん釣れるので、一度行ってみるのがオススメです。

簡単に釣れたニジマス

釣り場によって使用不可能なルアーもあるので注意しましょう。

ルアーを買う前に、事前にその釣り場のルールを確認しておくことが重要です。

遊漁船に乗る(タチウオ)

費用は10000円前後かかりますが、船長が魚を探してくれるので陸からより釣りやすいです。

googleで「〇〇湾 ルアー船」と検索すると簡単に出てきます。釣果情報を出している遊漁船がほとんどなので、釣れているタイミングで乗船しましょう。

数あるルアー釣りの中で、私の一番のオススメは太刀魚のジギング船です。

簡単に釣れたタチウオ

調子が良ければ初心者の方でも入れ食いになります(笑)

湾内で釣れるので、船酔いに安心なのも◎です。ジグも何でも良いので、初心者に非常に向いている釣りです。

遊漁船に乗る(キャスティング)

事前にある程度の練習は必要になりますが、シイラやサワラをターゲットとしたライトキャスティングもオススメです。

ショアジギングで朝から晩まで粘るよりも、打率が良いかと。

簡単に釣れたシイラ

特にシイラは無限に湧いている時は落とすだけでも釣れます。この日のヒットルアーはマングローブスタジオのマヒジャークでした。

シイラと比較すると難易度は上がりますが、サワラキャスティングも十分に初心者でも釣れる可能性がありますよ!

[東京湾・伊勢湾]サワラキャスティングのタックルを解説!ロッドやリールも紹介!サワラキャスティングのタックルから釣り方まで、東京湾と伊勢湾の場所別に解説します。釣れるシーズン、オススメのルアーも紹介していますので、ご参考にしてください。...

シーバスのバチ抜け

こちらは陸っぱりから出来ますので、お金をかけずに魚を釣りたい方にオススメです。

バチ抜けとはアオイソメの産卵のことで、一番シーバスアングラーが増える時期でもあります。(それだけ簡単に釣れるということです)

東京湾に関して、河川であれば2月中旬~3月上旬にかけての大潮~後中潮、港湾部ならゴールデンウィークあたりに釣りに行くのがいいでしょう。

比較的どこでも釣れます。

伊勢湾であれば、4月頃からがスタートですね。東京湾と比較すればシーバスの母数は少ないですが、メジャーポイントでは簡単に釣れることが多いです。

ルアーに関してはバチ抜け用ならなんでも良いですが、可能であればpickup ノガレ120fがあるといいです。

簡単に釣れたシーバス
こちらはノガレ120fでの釣果です。サイズが小さいシーバスも食ってきます。

コストを抑えたい方は、gaia エリア10をまずは投げてみましょう。

エリア10に関しては、ピンクorクリア系がオススメです。詳細に解説した記事がございますので、参考までに。

エリテンは最強ルアー?ほっとけ?使い方からインプレまで徹底解説します!バチ抜けの時期になると、エリテンというルアーをよく耳にしますよね。本記事ではエリテンの使い方やインプレ、おすすめカラーまで紹介します。...

ロックフィッシュ

ゴロタ場や根が激しいエリアではロックフィッシュも容易に釣れます。

東京だと中々難しいですが、比較的初心者でも釣りやすいターゲットです。

ポイントによりけりですが”魚が居れば食う”という場面も多いです。初心者にもわかりやすい様に、ロッドとリール、ワームを厳選した記事がございますので、是非とも参考にしてみてください。

ロックフィッシュのおすすめリール
[シマノ、ダイワで実釣厳選]ロックフィッシュのおすすめリール12選!コスパ最強や最高峰は?ロックフィッシュのリール選びで悩んでいませんか?全て実釣した上で後悔しないリールを厳選しました!...
ロックフィッシュのおすすめワームの写真
[実釣厳選最強]ロックフィッシュのおすすめワーム7選!カラーやサイズ、オススメリグも紹介!ロックフィッシュのおすすめワームを全て実釣した上で厳選しました。実際に釣れたカラーやアクションまで紹介します。...
ロックフィッシュのおすすめロッド
ロックフィッシュのおすすめロッド11選!コスパ最強や初心者にオススメは?最高峰は?ロックフィッシュのおすすめロッドで悩んでいませんか?色々なロッドを使用してきた私が、良さそうなものを厳選しました!...

以上、簡単なターゲットを紹介させていただきました。ルアー釣りが難しいと考えている方、是非とも狙ってみてください!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
スポンサーリンク
監修
luresonic編集部
元釣り具屋店員や釣り雑誌編集者、遊漁船船長など知識豊富なアングラー陣で運営中。ルアーフィッシングを初心者でもわかりやすい様に解説いたします。依頼等ございましたら、ページ下部からお気軽にお問合せください。