知識

ルアーとジグ、プラグの違いや使い分けは?ミノー、スプーン、ワームも解説!

釣りを始めたばかりの頃、ルアー、ジグ、プラグなど様々な言葉が飛び交い混乱してしまうことはありませんか?

ジグをルアーと呼ぶ人もいますし、定義が曖昧に感じると思います。本記事ではルアーとジグ、プラグなどの違いから使い分けまで解説いたします。

製品の閲覧と購入ができる様にamazon/楽天市場の広告リンクを設置していますので、気になった方はチェックしてみてください。

ルアー、ジグ、プラグの違いは?

広く言えば同じ意味

結論ですがルアーは擬似餌の総称となりますので、ルアーもジグもプラグも広い括りで見ると同義語です。

つまり、「ジグで釣った」「プラグで釣った」は言い換えれば「ルアーで釣った」と言うことになります。

実際は細かく分ける人が多い

とはいえど、実際に釣りに行くと「ルアーで釣った」より「ジグで釣った」「プラグで釣った」と耳にすることが多いのではないでしょうか。

これは釣り人がルアーで釣ることを前提としていて、具体的に答えているからです。

その結果、“ルアー、ジグ、プラグは何が違うのだろう”と悩んでしまう方が一定数いるのだと思います。

広い括りで捉えると“ルアー”という同義語になりますが、ジグとプラグの性能は異なります。下記にて、より詳細な違いについて解説いたします。

スポンサーリンク

ジグとプラグの具体的な性能の違いは?

ジグはボトムを探りやすく、プラグは表層〜中層を攻めやすい

ジグとは鉄製で出来たもので、着水すると速いスピードで沈みます。

それに対してプラグはプラスチックや樹脂で出来ており、浮力で沈みにくい特性です。

簡単に説明すると下記の表の様になります。(一部抜粋)

タイプ/スペック名称レンジ特性
ジグ①メタルジグ表層からボトムボトムを探ることが得意。高速巻きにて表層を狙うことも可能。
ジグ②ブレードジグ表層からボトム後ろにブレードがついており、アピール力が高い。ただ巻きでも十分に使える。
ジグ③ジグヘッド表層からボトム後ろにワームを組み合わせて使用する。サイズも多様なので非常に万能。
プラグ④ミノー表層〜中層一般的にルアーというとミノーをイメージする人も多い。レンジキープに優れる。
プラグ⑤ペンシル表層〜中層リップがついておらず、ミノーより激しい動きはしない。ミノーと比べると飛距離が出やすい。
ジグとプラグのイメージです。

上記の様に種類は多岐にわたりますので、それぞれの特性を理解し、用途を決めておきましょう。

中華(激安)ルアーのオススメ11選!パクリルアーもある?momoルアー?ルアー代って結構高いですよね。本記事では中華(格安)ルアーのメリットからデメリット、オススメの製品まで紹介しますので、ご参考までに。...
スポンサーリンク

ジグとミノー(プラグ)はどちらの方が釣れる?

その日の状況によって異なる

ミノーの場合、魚が表層を意識している時に有効です。

鳥山がある時や、ボイルしている時に積極的に使用しましょう。リアルな動きを活かしながら、適切なレンジを責めることが可能です

ジグは飛距離を出すのが得意です。

メタルジグやスピンテールジグを高速で巻ながら、逃げる小魚をアピールしましょう。ミノーでは届かないエリアを攻略することが可能です。

ミノー・ベイトが近くにいる時。
・魚のいるレンジが明確な時。
ストラクチャーなどがあり、ボトムを探れない時。
ジグ・飛距離を出したい時。
・ボトムから丁寧に探りたい時。
・鳥山が遠くにある時。
表:ミノーとジグの使い分け(違い)

ジグに反応がいい時もあれば、ミノーに反応がいい日もあります。どちらもルアーケースに入れておき、状況に応じて使い分けましょう。

[サワラ爆釣]メタルマジックTGを解説!釣れない時の対処法も紹介します!サワラキャスティング船に乗る時、メタルマジックというルアーを頻繁に見かけませんか?本記事ではメタルマジックTGのインプレから使い方、釣れない時の対処法まで解説いたします。...
スポンサーリンク

メタルジグとスプーンの違いは?

また、メタルジグとスプーンの違いも気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

メタルジグは青物で使用されることが多く、スプーンは管釣りやリーフで使用されることが多いです。スプーンによっては見た目がメタルジグに似ている物もありますが、性能面は下記の様に異なります。

メタルジグ
・アクションをつけて様々な動きをすることが可能。
・ボトムを探るのが得意。表層も高速巻きで探れる。
スプーン
・アクションをつけるとエビる製品もある。
・表層を探るのが得意。高速巻きをしなくても浮いてくる。

上記の特徴を踏まえながら、他魚種で併用するのも面白いのではないでしょうか。スプーンというと5g前後の軽い物を想定しがちですが、15g前後の製品も多く発売されています。

普段はメタルジグで攻めている場面にて、スプーンを投げるのも面白いかもしれませんね。

[実績多数]ヒラメに最強、おすすめルアー6選!遠浅サーフも堤防も反則級ルアーで攻略! ヒラメ用ルアーは多数発売されていますが、何を購入すべきか悩むことは多々ありませんか?私はヒラメ釣りを始めて長い年月が経ちますが、今まで...
スポンサーリンク

ルアーとワームの違いは?

意味は広く捉えれば同じだが、言い分ける人が多い

こちらもルアーという大きな括りの中にある、ワームという認識で大丈夫です。

しかしバスやシーバス釣りではプラグ(ハードルアー)、ワーム(ソフトルアー)で別物の様に扱われることも多いので、覚えておきましょう。

またワームは通常のプラグと違い、塩ビ(ポリ塩化ビニール)という素材から出来ています。ゴムの様な形状で頻繁にボロボロになってしまうので、使い回しは向いていません。

歯が鋭い魚を釣り上げると写真の様に一撃で使い物にならなくなります。
[シーバス]アイマのおすすめルアー10選!種類別の使い分けも紹介!“アイマのルアーは使いやすい“とよく耳にしませんか?数々のアイマのルアーを使用してきましたので、種類別にオススメ・使い分けを紹介します。...

プラグ(ハードルアー)、ワーム(ソフトルアー)はどちらが釣れる?

ワームの方が魚を釣りやすい

動きがプラグよりもリアルなこともあり、釣りやすいです。初心者の方もワームの方が釣れるイメージが湧きやすいと思います。

シーバスを始める場合、VJ一つ持っていれば解決できる場面も多いですね。

また、魚がスレている場所もワームの方が反応良いです。最初はハードルアーで魚が釣れていた場所も、皆がワームを投げるとスレて釣れにくくなります。

言い換えれば、魚が激スレしている場所にてハードルアーで釣ることは難しいです。

しかしワームの釣りの注意点として、釣りが単調になることが挙げられます。飽きた方はハードルアーを投げてみましょう。

活性が高い時にはどちらにも反応することが多いので、是非両方とも試してみてください。

[初心者もルアーで釣れる]シーバスの釣り方を解説!釣れない理由は?夜がいい?シーバスが全く釣れない方も多いのではないでしょうか?本記事では初心者の方に向けてシーバスの釣り方からタックル、釣れない理由まで解説いたします。...

以上、ルアーとプラグ、ジグの違いからミノーやワーム、スプーンの違いまで解説いたしました。

用語が混乱していた方、ルアー釣りのイメージが湧きにくい方の参考になれば幸いです。最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

スポンサーリンク
監修
luresonic編集部
元釣り具屋店員や釣り雑誌編集者など、知識が豊富なアングラー複数人で運営中。ルアーフィッシングを初心者でもわかりやすい様に解説いたします。依頼等ございましたら、ページ下部からお気軽にお問合せください。