サーフ、ショアジギ

[厳選]マイクロジグのおすすめ5選!何の魚が釣れる?使い方や付け方は?

マイクロジグで釣ったメッキ

実績のあるマイクロジグを調べている方も多いのではないでしょうか?

ルアー釣り歴は10年以上、とあるメーカー製品のPR経験もある私が5つ厳選しました。

ジグの使い方~スナップの付け方、ダイソー製品について思うことも記載しましたので、参考までに。

製品の閲覧と購入ができる様にamazon/楽天市場の広告リンクを設置していますので、気になった方はチェックしてみてください。

マイクロジグは何の魚が釣れる?堤防でもできる?

軽めのジグとライトなタックルを使用し、小型のベイトを捕食する魚を狙います。

実際に釣った実績のある魚種は以下の通りです。

根魚メバル、カサゴ、オオモンハタ
フラット系ヒラメ、マゴチ、ハゼ
その他アジ、小サバ、カマス、メッキ、ショゴ、タチウオ
マイクロジグで釣った魚

主に朝マズメからデイゲームで狙うことが多いですが、夜間でも問題なく釣れます。特に、タチウオは夜の方が反応しやすいかと。

マイクロジグで釣れるエリアに関しては堤防などの小場所が多いです。重さが7g前後までと軽いメタルジグを使用するため、広大なサーフにはあまり向いていません。

堤防とサーフで釣ったタチウオ
[厳選3選]タチウオ最強ルアーを紹介!堤防やサーフでの釣り方は?時期は?夜?サーフや堤防で実績のあるタチウオルアーを厳選して3選紹介します!釣り方や時期も解説します!...
スポンサーリンク

マイクロジグの使い方は?ただ巻きでも釣れる?

マイクロジグはただ巻きでも釣れますが、基本的にはストップ&ゴーやリフト&フォール等のアクションを入れた方が良いです。

やはり、食わせの間を作ると釣果が伸びる釣りですからね。

私がただ巻きを使用する場面として、次のシチュエーションが挙げられます。

①小型回遊魚を狙う時

特にメッキなどの小型青物を狙う際に有効です。魚に見切られないように高速で速巻きしていると、自然とバイト数が増えます。

②表層の反応が多い時

魚のいるレンジが表層~中層の時にも、ただ巻きは有効です。底を取った後に表層に向けて斜めに引いていると、バイトがあることが多いですね。

根掛かり防止のため、着底後は竿を煽ってから巻くことを推奨します。

パームスのロッドとルアーで釣った青物やイカ
パームスのおすすめロッドとルアーを紹介!特徴や評判は?ウェアやアクセサリーも! パームスのロッドやルアーで悩みませんか?パームス製品を愛用する私が、厳選してオススメを紹介します。(ロッドに関して、パームス以...
スポンサーリンク

オススメのマイクロジグは?(厳選5選)

マイクロジグは多数のラインナップがございますが、私の実績から購入して間違いのないメタルジグを5選紹介いたします。

Zeake Rサーディン

個人的に一番おすすめ出来るルアーですね。

ただ巻き~ジャークフォール、シェイキングまで動きを再現しやすいです。初心者の方でも釣れるイメージが湧きやすいと思いますよ。

また塗装の強さも魅力です。数匹魚をかけただけで塗装がボロボロになるルアーも多いですが、Rサーディンは心配いりません。

綺麗な状態で長く使用出来るのは非常に有難いですね。

Zeake Rサーディンの釣果

DUO TETRA WORKS テトラジグ

Rサーディン同様に動きを再現しやすいので、扱いやすいルアーだと思います。特にきびきびとした細かなロールアクションを伴う水平フォールは素晴らしいです。

個人的な釣果になりますが、浮き上がりも早いのでストップ&ゴーと相性抜群ですね。

DUO TETRA WORKS テトラジグでの釣果

Major Craft ジグパラマイクロ                                                  

標準的なセンターバランスのジグですので、トリッキーな使い方をする必要はございません。比較的どのアクションでも反応が良いルアーです。

Major Craft ジグパラマイクロで釣ったカマス

3回ジャークからのテンションフォールはスれている場所にも効きます。竿先を下げている時に面白いほどバイトがあるので、試してみてください。

マイクロショアジギングで釣ったメッキ
マイクロショアジギングのタックルは?おすすめロッドやリール、釣れない時の対処法も紹介!マイクロショアジギングのタックルを解説します。おすすめロッドやリールは実体験を元にチョイスしましたので、何を購入するか悩んでいる方の参考になれば幸いです。...

Zeake Sビット

後方重心タイプのルアーです。このジグの真価が出るのは、フワフワとしたジャークからのフォールですね。

巻き上げ時は勿論、フォール中のバイトも楽しむことができます。

逆に高速のジャカジャカ巻きは得意でないように思います。状況に応じながら、色々試してみてください。

Zeake Sビットでの釣果

Zeake Zビット

材質が亜鉛のため比重が軽いのが特徴です。鉛のジグより浮き上がりやすく、沈みが遅いと感じました。

堤防の岸壁沿いにジグを落として狭い範囲を幾度も攻める時や、シェイキングリトリーブで魚を誘う時に有効です。

Zeake Zビットでの釣果

手返しよく使用できますので、時合いが短い場所でも重宝しています。

duoのルアーでの釣果画像(シーバス、ヒラメ)
[シーバス、ヒラメで実釣厳選]DUOのおすすめルアー9選!新作も紹介! DUOの実績ルアーは気になりませんか?DUOのルアーを5年以上メインで愛用している私が、釣果を元に厳選しましたので参考までに。 ...
スポンサーリンク

マイクロジグの付け方は?スナップは必要?

私はPE0.4~0.6号にフロロ2号を50㎝~1mを結び、先端に小型スナップを付けています。

スナップをつけたマイクロジグ

マイクロジグの場合、スナップを付けてからアイと接続した方が動きは良いですからね。リーダーとジグを直結しても良いですが、ルアーによっては動きが崩れる可能性があります。

マイクロショアジギングはスレた魚を攻略する場面も多いので、ルアーローテーションは必須です。手返しの良さも重要になりますので、やはりスナップはあった方が良いと思います。

[実績多数]ヒラメに最強、おすすめルアー6選!遠浅サーフも堤防も反則級ルアーで攻略! ヒラメ用ルアーは多数発売されていますが、何を購入すべきか悩むことは多々ありませんか?私はヒラメ釣りを始めて長い年月が経ちますが、今まで...
スポンサーリンク

マイクロジグはタングステンの方が良い?

結論、状況によりけりです。

タングステン製はよりシルエットが小さくなりますので、細かなベイトについた魚を釣ることは得意です。

また飛距離が鉛や亜鉛より出ることに加え、沈みも早いので狙う魚や条件次第では好釣果を得られますね。

しかし、タングステン製のジグを使用しなくとも十分な釣果が出ているのも事実です。実績豊富なおすすめルアーにも、タングステン製を入れていませんからね。

十分に予算があるのであれば、タングステン製もあった方が良いと思います。飛距離とシルエットの恩恵はありますので、タックルボックスに一つ持っておくと安心できるかと。

[シーバス]アイマのおすすめルアー10選!種類別の使い分けも紹介!“アイマのルアーは使いやすい“とよく耳にしませんか?数々のアイマのルアーを使用してきましたので、種類別にオススメ・使い分けを紹介します。...

ダイソー製のマイクロジグでも釣れる?違いは?

ダイソージグでも十分に釣果を出せます。

最近のダイソー製品は依然と比較してラインナップも増え、クオリティも高くなってきましたからね。

しかし釣り具メーカーで開発されたマイクロジグを比較すると、やはり作り込みは違います。

国産メーカーの方が魚の生態を詳しく研究した上で細部までこだわっているので、相応に違いは出るかと。特にカラーバリエーションや細かな材質は差がありますね。

マイクロジグは釣り具メーカーの製品でも安価に入手できるものが多いので、個人的には国産の購入がオススメです。ジグパラマイクロもワンコインですので。

ルアーの値段が高い釣りであれば、ダイソー製品も多用すると良いと思います。

中華ルアーで釣ったクロダイ、シーバス、マゴチ
中華(激安)ルアーのオススメ12選!パクリルアーもある?momoルアー?ルアー代って結構高いですよね。本記事では中華(格安)ルアーのメリットからデメリット、オススメの製品まで紹介しますので、ご参考までに。...

以上、おすすめマイクロジグについて解説いたしました。実績豊富なジグを厳選しましたので、今後の釣りの役に立てれば幸いです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

スポンサーリンク
監修
luresonic編集部
元釣り具屋店員や釣り雑誌編集者、遊漁船船長など知識豊富なアングラー陣で運営中。ルアーフィッシングを初心者でもわかりやすい様に解説いたします。依頼等ございましたら、ページ下部からお気軽にお問合せください。